OPEN!

普段好んで食べているもののレシピやオーガニック菜園中心のブログになる予定(たまに脱線するかも)です。


『食べ物は身体と心に善くも悪くも、とても影響を与える大切なもの』と思っているので、日常口に入れるものは私にとってとても重要で。

単純に体重の増減から体調からムード(精神面)などなど、毎日食べるものにすごく影響されてると思うのです。そう、どんな食物を日常に選ぶかどうかで身体面だけじゃなく、精神面もコントロールされている。このように考えることは決して大げさじゃないと思うのですよね。

それは自分の体験からも実感していています。

というのは、

6年くらい前から極力乳製品を含む動物性の食べ物を控える食生活に変え(完全なヴィーガンではありません)20年以上も悩まされてきた花粉症(杉、ひのき、稲)を完全ではないものの、ほぼ悩まされなくなってます。以前はこのシーズン、強い薬に頼って乗り越えてきていたけど、今は1錠も必要としなくなりました。

予想外の食べ物の影響力にビックリしたわけです。


また食生活を変えると、地球の環境にもいい働きがある。

例えば、牛肉の生産量が減れば地球上に放出されるグリーンガス量が減るとか、無農薬野菜農家が増えれば、農薬や化学肥料など、土壌への化学物質による汚染が減らされるとか。。

※この辺の情報は、興味があればネットで検索して関連記事で確認してくださいね。


まあ、難しいことは置いておいて。

とにかく、安全で身体が喜ぶ食べ物を食べ続けると、元気でハツラツ、ついでにアンチエイジングやビューティー効果も期待できる!(もちろん、食べ物からだけでは健康になれないことは分かってますけど。適度な運動も必要ですものね。)

食べるものを選ぶ時はそんなことを考えながら、でもたまにはジャンキーな物もいただくこともありながら、ゆるく楽しく日々食べております。


また、1年前まで暮らしていたアメリカのオレゴン州ポートランドで毎日のように食べていたケールやビーツを日本でも食べたい一心で、昨年から3種類のケール、ビーツ、チャード、ルッコラ、パクチーやパセリなどのハーブなど自分で育てています。

農薬や化学肥料を使わずに自分で育てた野菜は、とても新鮮で生で食べても安心安全。プラスお財布にも優しい。


なりきりブログでも、ちょこっとでも、肉や乳製品を控えた食生活と、健康的な菜園づくり、オーガニックなどについて興味を持ってもらえると嬉しいなーと。。ボチボチOPENさせていただきます!


You are what you eat! 

In other word, I might be able to say "Food controls everything".


I changed my diet about 6 years ago and overcame from hay fever that I had suffered from for over 20 years. That's really amazing, and I can't still believe it!

I have tried to have simple, easy, and healthy foods daily and grown my own organic vegetables to stay healthy, enjoy my life, and for my future. 

I would like to share about my simple, easy, and healthy recipes, my organic garden, and everyday life in Japan.

Plus, I sometimes might talk about Portland, Oregon in the U.S where I used to live. 


MasaBow Café

野菜、果物大好き!シンプルで身体や地球に優しいメニューやオーガニック自家菜園のことなど.. Simple, Natural, and Healthy Recipes (Japanese and English), Organic Garden, Everyday Affairs in Japan etc..

0コメント

  • 1000 / 1000